コトのつみたて投資生活

栃木県でエンジニアをしている27歳サラリーマン。投資やお金に関する情報を中心に発信中。主に米国株ETF, 投資信託につみたて投資を実践。

お金には3つの使い方がある。使い方を考える癖をつけよう。

お金は3つの使い方に振り分けることができます。

これらの使い方を意識的に考えてお金を使えるようになれば、お金の悩みに役立つと思い、記事にしました。

  

・お金の3つの使い方

・偏ったお金の使い方は注意

・意識的にお金の使い方を考えるようになれば生活が変わる

 

・お金の3つの使い方

お金には消費・浪費・投資の3つの使い方があります。

消費は身体や精神状態を維持するためにお金を使うことです。

浪費は自分のためにならず何も残らないことにお金を使うことです。

投資は自己価値を高め将来的にリターンが求められることにお金を使うことです。

普段はお金を使うとき意識しないことが多いですが、結果的に3つの使い方をしています。

しかし、一切何も考えずにお金を使っていると偏った使い方になりがちです。

 

・偏ったお金の使い方は注意

毎日付き合いで飲み歩いたり、好きなものを衝動買いするような生活を送っているとします。

人間関係を築くための投資や自分の精神状態を保つ消費とも言えますが、過剰に使い過ぎた分は浪費につながり後悔することが多いです。

また何でもかんでも自分のためだと思い、自己啓発の勉強や資産運用のための投資など過度に投資へお金を注ぎ込んだとします。

将来のための投資だとはいえ、普段の生活が犠牲となってしまい身体や精神状態に悪影響を及ぼします。

だから偏った使い方には注意が必要になってきます。 

 

・意識的にお金の使い方を考えるようになれば生活が変わる

偏った使い方をしないためには、行動を起こす前に3つの使い方を意識して考える癖をつけることが重要です。

3つの使い方を意識すれば、将来のためになるか今を犠牲にし過ぎていないかを考えられるようになります。

 毎度お金を使うときに考えるのも負担なので、ある程度自分のルールを予め用意しておくと迷わずに行動できます。

意識して使う使わないを切り分けることができれば自分らしい生活に変わっていくでしょう。

 

これからもお金に役立つことを発信していきます。